このページでは、LINEモバイル(ラインモバイルで同時購入できるおすすめのスマホ・端末について解説していきます。




というわけで、LINEモバイルで買えるスマホの中から、今特に熱いスマホを5台ピックアップして解説していきます!この記事を読めば、自分にあったスマホがどれなのかバッチリ分かり、後悔しないスマホ選びができるようになります。
【追記!】新しく発売したHUAWEI nova lite+の解説記事はこちら!

LINEモバイルをチェックしてみる方はこちらから!
LINEモバイルで今買って後悔しないスマホはコレ!
LINEモバイルで発売しているスマホのうち、買って後悔しないスマホを5つ厳選しました!
私は以前、アプリや動画サービスを扱う会社で働いていたのですが、その中でサービスのSIMフリースマホ対応も担当していました。

そんなこんなで、SIMフリースマホにはめちゃくちゃ詳しくなりました。本当に「買い」のスマホだけでなく、「これはやめといた方がいい」スマホも全部わかります。
そんなSIMフリースマホのプロの私が選んだスマホを5種類、紹介していきます!
OPPO|Reno A
・分割価格:1,280円 /月
・発売時期:2019年10月18日
・メーカー:オッポジャパン株式会社
・SIMサイズ:nano-SIM
・生態認証:◎(ディスプレイ指紋+顔認証)
・防水:○
・おサイフケータイ:○
・特徴:3万円以下の全部入り超コスパスマホ。防水&お財布&顔・指紋認証。フレーム・タッチブースト機能でゲームもストレスフリー。
OPPO Reno Aは超コスパのスマホとして知られています。というのも令和の時代に必要な昨日が全て網羅されているからです。
搭載されている目玉機能は以下になります。
・防水&防塵
・指紋&顔認証
・おサイフケータイ
・最新ゲームで処理落ちしないスペック&ブースト機能

防水と顔認証が3万円未満で使えちゃうんだね!

ネット通販では発売後、常に売り切れだった超絶コスパのスマホなんだよ!

Apple|iPhone7
・分割価格:1,800円
・メーカー:Apple
・SIMサイズ:nano-SIM
・生態認証:△(指紋のみ)
・防水:○
・おサイフケータイ:○
・特徴:防水&おサイフケータイを搭載したiPhone。普通に使うならコスパ最強。スペックも必要十分。Live Photosや4Kビデオが撮れます。
・備考:ソフトバンク回線のみ
大正義!Appleから発売されているiPhone7です。
iPhone7は、LINEモバイルで特に売れているiPhone6Sの後継機種として取り扱いが開始されました。
「iPhone7」と聞くとかなり古く感じてしまう方が多いと思いますが、実はiPhoneの仕様が一気に変更された変革の分かれ目となったスマホなんですよね。
今では当たり前になった「防水」「指紋認証」「おサイフケータイ」といった機能がバッチリ網羅されているんです…!


さて、気になるのはお値段ですよね?なんと、LINEモバイルではApple公式サイトよりも安く買うことができます!
「iPhoneを使いたいけど、一番新しい機種じゃなくてもいい」そんな方はぜひこの機会に、iPhone7を買っちゃうのがおすすめです。LINEモバイルで買えば、初期設定も全部済まされた状態で送られてきますので、スタートも楽ちんです!

>>LINEモバイルをチェックしてみる方はこちらから!
HUAWEI|P30 lite
・分割価格:1,350円 / 月
・発売時期:2019年5月24日
・メーカー:HUAWEI
・SIMサイズ:nano-SIM
・カメラ:2400万画素(レンズは4つ)
・防水:×
・顔認証:○
・指紋認証:○
・特徴:ベゼルレスの大型ディスプレイ&4つのレンズを活かしたカメラ性能が特徴。スペックもnova liteより一回り上。管理人が最もおすすめしたい1台。
HUAWEI P30 liteは、iPhoneXシリーズを強く意識した「指紋・顔認証」と「大型ディスプレイ」と、HUAWEIの技術を結集した「カメラ機能」が売りのスマホです。
正直言うと、3万円未満でこの機能・スペックのスマホが手に入るのは驚きです。iPhoneXシリーズは10万円近くするんですから…。
弱点はというと、防水じゃない点くらいです。買いやすいお値段でスマホデビューの学生さんにも、買い替えを検討しているお母さんにも超絶おすすめのスマホです!

SHARP|AQUOS sense3 SH-M12
・分割価格:1,590円 / 月
・発売時期:2019年11月29日
・メーカー:SHARP
・SIMサイズ:nano-SIM
・防水:○
・顔認証:○
・指紋認証:○
・特徴:日本製のSIMフリースマホ。日本人のかゆいところに手が届く機能が満載。初心者向けスマホの割にスペックも高水準。老若男女、誰にでもおすすめできるスマホ。
海外の有名スマホがならぶ中、国産品として唯一のランクインです。
AQUOS sense3 SH-M12には買ったその日から便利になる機能が盛りだくさん。海外の有名スマホにはない、かゆいところに手が届く機能が搭載されています。
例えば以下のような機能。
・濡れた手でも操作できる画面
・顔認証
・指紋認証
・おサイフケータイ
・のぞき見ガード
・電池の劣化を抑える「インテリジェントチャージ」
・電池が長持ちする「長エネスイッチ」
しかもそれだけでなく、スペックや機能が高水準なのも特徴の1つです。同価格、国産品のArrows M05と比べるとその差は歴然。RAM、保存領域、電池容量、顔認証といった点でArrows M05より優れています。
お子さんの1台目、炊事や洗濯で忙しい主婦の方の買い替えにおすすめしたいスマホです。これからスマホを買い替えたいけど、失敗したくない、あとで後悔したくない方はこれを選んでおけば間違いありません。

富士通|Arrows M05
・メーカー:富士通
・価格:35,800円(一括)/1,590円 / 月(分割)※税抜
・取り扱い回線:ドコモ/au
・カラー:ホワイト/ブラック
・SIMサイズ:nano-SIM
・防水:○
・顔認証:×
・指紋認証:○
・特徴:富士通による日本製のSIMフリースマホ。AQUOS sense3 SH-M12よりも使いやすさ重視。防塵防水落下に体制があるのが特徴。通常の利用では全く壊れそうにないのがウリです。
Arrows M05の特徴は、日本人向けの豊富な機能と、安心安全の操作性・耐久性です。
日本人が日本人のために作ったスマホだけあって、日常生活で便利な機能が盛り沢山。さらに驚くほどの耐久性を持ち、最高クラスの防水・防塵はもちろん、落下にだって耐えられるよう作られています。
スマホ初心者にありがちな「壊しちゃったらどうしよう…。」といった心配をバッサリ切り捨てられます。バキバキの画面とだっておさらばです。

【価格重視】ZenFone Live(L1)
ZenFone Live(L1)は1万円代後半と買いやすいスマホです。
2019年後半から、LINEモバイルのセールで9880円で売られていることを確認しています。とにかく安さならどのスマホにも負けません。
もちろん、安いだけじゃありません。「平均以上のスペック」と顔認証や高機能カメラ・大画面など「トレンド機能」を兼ね揃えたコストパフォーマンスの高いスマホです。
「あまりお金はかけたくないけど、ネットも写真もゲームもたっぷり楽しみたい…!」そんなワガママにも答えてくれちゃいます。
お子さんのスマホデビューや、業務用などの2台目のスマホとして大活躍してくれるスマホです!

【タブレット編】HUAWEI MediaPad T5
18年11月15日、LINEモバイルよりMediaPadT5が発売されました!発売中のMediaPad T3の後継機です!
メーカー:HUAWEI
一括払い料金:26,800円(税抜)
分割払い料金(24回):1,160円 / 月(税抜)
ビジネスでもプライベートでも子守でも、様々なシーンで大活躍のタブレットです。
お値段も3万円と、かなりコスパも高く、自分用としてもファミリー用としてもおすすめです!
詳しくは以下の記事にまとめてあります!LINEモバイルをタブレットで使ってみたい人は、ぜひ読んでみてくださいね!

LINEモバイルではスマホが同時に買える
LINEモバイルでは申込のタイミングでスマホの同時購入ができます。
取扱端末数は計12種類。定番の人気端末を中心にラインナップは時々入れ替わっており、詳細は公式サイトの「端末」の項目で確認できます。
ここで買えるスマホは全て「SIMフリー」ですので、どの会社でも使用することができます。LINEモバイルではもちろん、docomoでもauでも、はたまたDMM mobileやマイネオでも…。
申込方法ですが、LINEモバイル公式サイトで申込む時に、上の画像のような「申し込み内容選択」の項目がありますので、左の「端末+SIMカード」にチェックを入れ、その次の項目で買うスマートフォンを選んでいくことで申し込みができます。
LINEモバイルをチェックしてみる方はこちらから!
LINEモバイルなら、スマホ代の分割払いもできる
LINEモバイルではスマホの料金を分割で支払うこともできます。
スマホも数万円かかるお高い買い物ですよね?「月々の支払金額の負担を軽くしたい!」そんな声を受けてLINEモバイルもスマホ代金の分割払いに対応しました。
支払い回数は24回払いのみで、支払総額的には一括払いよりちょっとだけ高くなることを頭に入れておきましょう。

分割なんてめんどい!って方は、一括で支払ってしまいましょう。

まとめ:あなたにおすすめのスマホはこれ!
LINEモバイル(ラインモバイル)で同時購入できるおすすめのスマホについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。
SIMフリースマホは、登場したばかりの頃は「格安スマホ」と呼ばれてきましたが、今では「安い」だけでなく超高性能!初心者にもやさしい!などと、より便利で身近なものになってきています。
スマホは長い時間肌身離さず使うものですから、新しく買うスマホがあなたの最高のパートナーとなることを祈っています。

「スマホを買い替えたい!」「LINEモバイルに乗り換えてみたい」と思った方は、LINEモバイルへの乗り換え(MNP)徹底解説ページのほか、メリット・デメリットも詳しく解説してあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは最後にこのページのまとめとして、紹介したスマホがどんな人に向いているか書いていきます!
ド定番、間違いないスマホを使いたい:OPPO Reno A
価格と機能、両方譲れない欲張りさん:HUAWEI P30 lite
スマホ初心者、お子さん向け:ZenFone Live(L1)/ OPPO Reno A
とにかく安く済ませたい:ZenFone Live(L1)
主婦の方、便利な日本製スマホを使いたい方:AQUOS sense3 SH-M12
コメント