このページでは、LINEモバイル(ラインモバイル)の自動更新の有無と、解約料がかからなくなる方法を解説していきます。
これまで当たり前だった「自動更新」…やっかいですよね?乗り換え候補のLINEモバイルにはそういったルールがあるか、解約料はかかるのか。あなたも気になりますよね?
この記事ではそんな疑問にお答えし、以下の内容がバッチリ分かります!
契約はどんなシステムなのか
解約料のルール
解約料を払わなくて済む方法
>>LINEモバイルをチェックしてみる方はこちらから!
LINEモバイルに自動更新はなし!
まずは結論からサクッとお伝えします。
LINEモバイルには契約の自動更新というシステムはありません。最低利用期間の13ヶ月を過ぎれば、その後解約料金がかかりません。
大手キャリアとは違い、必要以上に縛らない「親切設計」というわけです。
なお、LINEモバイルのSIMにはそもそも解約料がかからないものもあります。下にて、注意点など詳しく解説していきます。
>>LINEモバイルをチェックしてみる方はこちらから!
音声通話SIMの最低契約期間は13ヶ月
LINEモバイルの音声通話SIMの最低契約期間は13ヶ月です。
・違約金(解約手数料):9,800円(税抜)
13ヶ月使えば、解約金は発生しません。逆に13ヶ月未満の解約の場合は9800円の解約料が発生してしまいます。
わざわざ契約したLINEモバイルを解約するケースもそう多くはないと思います。ですが、やむを得ない事情で解約しなければならない場合もあるでしょう。
そんな時は9800円の費用が発生することを頭に入れておきましょう。
もし解約を検討する中で、もう少しで13ヶ月になる…という場合は、たとえ使わなくても13ヶ月経過を待ったほうが安く収まることもあります。
解約を検討する時はまず、いつになれば解約料がかからない日になるのか確認しておきましょう。
データSIMの場合はそもそも解約料なし!
LINEモバイルのデータ専用SIMの場合、そもそも解約料がかかりません。
iPadなどのサブ端末での利用などでデータ専用SIMを契約する人は、いつ解約してもOKです。気軽に利用できるので、嬉しい仕様です。
データ通信SIM:違約金はかからない
13ヶ月後は解約料は一切かからない!
LINEモバイルには自動更新がありません。なので、契約してから13ヶ月が経過してしまえば、その後は解約時にお金がかかることはありません。
大手キャリアの場合だと、契約更新期間を調べるためにいつ契約したのか、確認する必要があります。かなり面倒ですよね。何かを覚えてなきゃいけないのは、大きなストレスになります。
解約料はどのように支払うの?
解約料は、契約時に選んだ支払い方法で引き落とされます。
クレカを指定した人ならクレカ、LINE Payの人ならLINE Pay。普段の料金の支払いと同じです。振込が必要だったりはしないので、ご安心を。
まだLINEモバイルを契約していなくて、「支払い方法ってどんなのがあるんだろう?」という方は、LINEモバイルの支払い方法を、以下の記事にてご確認くださいね。
まとめ│LINEモバイルには契約の自動更新はなし!
ここまで、LINEモバイル(ラインモバイル)の自動更新の有無と、解約料がかからなくなる方法を解説してきました。いかがだったでしょうか?
大手キャリアの高額で分かりづらい契約から脱出できるのが、LINEモバイルです。いざ、家計を見直そうとしたときに、自動更新や違約金が不要なハードルとなるのはちょっと残念すぎますよね?
LINEモバイルなら、そんなことで悩まされることもなくなりますし、必要以上の解約料をむしり取られることもありません。
そんなLINEモバイルに乗り換えてみたいと思った方向けに、LINEモバイルへの乗り換え(MNP)徹底解説ページのほか、メリット・デメリットも詳しく解説してあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは最後にこのページの要点を以下にまとめます!
13ヶ月経てば解約料は一切かからない
データ通信SIM:違約金はかからない
13ヶ月経過後はいつでも違約金なしで解約可能
MNP転出手数料:3,000円(税抜)
コメント